2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シマと島のフットボール

1か月の間、ずっと書かなければいけないと思いながらもなかなか書くことができない事件があった。かつての私であればすぐに書いていただろうけれども、正直、どうすれば良いのか、そして、どう纏めれば良いのか分からなかったからまとめることはなかったし、…

車椅子と私たち

私が小学生の時、生活の時間だったか、総合の時間にやっていたことはバリアフリーに関しての授業だった。主にやっていたことは車椅子の動かし方。生徒を車椅子に乗せて、学校の周りを一周するというものだった。当時、小学生で身の周りに障害者が居なかった…

マイノリティーの交差点

つい、先日の事、私はこんなツイートをした。 稲田大臣がスカートを履いた男だって、世界中に示した出来事になったよなぁ。 https://t.co/PDD5ZwIcOJ — sion (@zionsion) June 14, 2017 稲田防衛大臣が国際会議の席上で「全員がグッドルッキング」と発言した…

君たちはキムチを食べたことがあるか?

諸君、私はキムチが大好きだ。 カクテギが好きだ。 チョンガクキムチが好きだ。 白キムチが好きだ。 水キムチが好きだ。 ポッサムキムチが好きだ。 ねぎキムチが好きだ。 水キムチが好きだ。 この地上にあるありとあらゆるキムチが好きだ。 だが、そんな私に…

「憲法」が「拳法」になるとき

私たちは小学校の社会科の授業から高校の政治経済の授業まで「憲法」という不思議な法を学ぶ。中には私のように大学生になってからも一般教養として「憲法」を学び続けた人が居るかもしれない。どちらにしろ、学校教育の中で憲法は学ぶことが必須とされてい…

「文化」が作られる場所

先日、とある新聞記事を読んだ。どういう新聞記事だったか、詳しくここで書くことはしないが、とあるマイノリティーの当事者が「文化はマーケットによって生まれる」という発言をした新聞記事だった。マーケットということは資本主義の理論の中で文化が生ま…

歴史が色を持つ時

アエラの記者さんのTwitterが炎上していた。最近、零戦が東京上空を飛んだというニュースに対して、零戦の「美しさ」や「雄姿」を称賛するのではなくて、零戦に平和を奪われた人たちについて知ることが重要であるというコメントが反発を呼んだらしい。 この…

『セデック・バレ』と蓮舫さんと私と

『セデック・バレ』という映画がある。日本の台湾統治時代に台湾の原住民であるセデック族が起こした霧社事件をテーマにした映画で、2部構成、計4時間というとても長い映画だ。だが、不思議なことにこの4時間という時間を感じさせないくらいにとても面白い映…